このページは「通信制高校」を起点に、その可能性や問題点から、教育全般について考えるページです。  
 
専門実践学習振興会が運営する予定の高等学院「創生国際実践学院」のページはこちら
専門実践学習一般参加のご案内はこちら
理論学習・自宅受講のページはこちら
こんにちは。通信制高校ナビゲーターの「とらうさ」です。
虎とウサギを足して2で割ったあと、個性を引いてデフォルメしたらこうなりました。
所要時間5分のデザインです。
こんにちは。通信制高校ナビゲーターの「リスざる」です。
リスとサル足して2で割ったあと、個性を引いてデフォルメしたらこうな・・・
嘘つけや! どー見てもおまえ、サル100%やないかい。
リスの可愛さが1%もあれへんがな。。
・・・!?
そーだったんか。ワシはサルの可愛さ100%でできてたんやなあ。

そんなわけで、「通信制高校」も実は、「通信制」と「高校」を足して2で割ったわけではなく、高校100%なんですな。あれ・・・?
     
 出番終わり!?  出番終わり!?
  
     
最新 Topic!  は、特にないかな。。。   
 2020年度は    
 何故かというと
2019年末に話題になりました某通信制高校サポート校の集団退学・訴訟の可能性に至る件を鑑み、情報不足による学習機会の喪失を防ぐため

「通信制高校のサポート校・技能連携校は自身の学院名を表示する際『運営する法人と責任者名』を学院名に併記すべき」

とする法律の制定と、それを順守しない不当な通信制サポート校の改善・淘汰を求める運動を、あくまで健全な形で行います。専門実践学習振興会の本旨に基づくものですが、活動は別枠になりますので、この件のみに関して同意・ご協力いただかる方は、ぜひご協力ください。
  
 ⇒


近日公開予定!
 
架空の通信制高校 kg(キログラム)高等学院

DL(デシリットル)高校を退学した マナブ は、専門実践学習振興会の授業体験後、kg高等学院の南浦和高校に惹かれてキャンパスを見学する。

すっかりそこが気に入ったマナブは、kg高等学院に入学する決意をするが、自宅から最寄りの架空の駅「バカバネ」にも kg高等学院のキャンパスがあることを知り、特に見学をすることもなく入学届を提出してしまった。

それが地獄の始まりだった。
一体、何故・・・
基本、一話読み切りのギャグマンガです。
実在の人物・キャンパスとは関係ありません
  
     
 
説明対談動画(3月公開予定)
 
     
 
通信制高校基本概略のQ&A
  より詳しい情報や意見交換を希望する方は⇒          
そもそも通信制高校とは何ですか?
全日制や定時制との違いは何ですか?
通信制に通うメリットは?
通信制に通う上でのデメリットは?
サポート校・技能支援校とは何ですか?
良い通信制高校とはどんなところですか?
悪い通信制高校とはどんなところですか?
避けたほうがいいダメなサポート校を教えてください
通信制高校のニュースがわかりません