モニター募集 授業参加サポーター募集 のご案内
 
 
専門実践学習振興会では、2020年度の「初等専門実践学習振興プロジェクト」の本格展開と、「高等専門学習実践コース」を含む『創生国際実践学院』始動の準備のために、各専門授業に生徒として参加してくれる2019年度後半のモニターを募集しています。以下をご確認いただき、ご関心のある方は是非お問い合わせください。
 
 
募集内容
当「専門実践学習振興会」主催の各種授業にモニターとして参加・受講いただける方
 
 
応募条件
応募時点で様々な「専門的実践技能」を「幅広く」修めていない方に限ります。
  平日日中の時間帯の授業を含め、多数の授業に参加できる時間的余裕を確保できる方。未成年の受験・就職浪人、フリーター、不登校の高校生もしくは定時制・通信制の高校生、不登校の中学生・小学生などが望ましい。
  金銭的報酬が発生するため、18歳未満(および全日制高校に在学する18歳)は、保護者の許可が得られる方。
受講参加時には学生として真面目に勉学に勤しめる方。また、ほかの参加者・受講者の学習を妨げるような行動をとらない方。
  受講後、当該の授業に関して建設的な感想・批評・意見をいただける方。
非協力校*に在籍していない、かつその他一切の関係を持たない方で、2親等内に非協力校に関係する親族のいない方に限ります。
   *非協力校につきましては、校名を公表しません(2019年8月現在)ので、個別にお問い合わせください。
 
活動手順
モニター応募登録します
(1) 応募はメールにて minakawa@k-akabane.jp もしくは joyful_study2@yahoo.co.jp まで
  件名に【モニター登録応募】とご記入いただければ、本文は、お名前(ハンドルネーム可)と、返信希望するアドレスのご記入のみで結構です。もちろん質問等併記いただいても問題ありません。
  *問いあわせのみでも大歓迎です。問い合わせは 090-9851-1644 へのTEL も可
 (出られない場合は留守電になりますので、お手数ですがお名前と連絡先番号をお残しください)
 
 (2) 受信後原則3日以内に担当者から返信を差し上げますので、面談の日時を決定します
  メール送信後4日目の10時の段階で返信がない場合、送受信でトラブルが出ている可能性がありますので、上記の別のアドレスもしくは電話、掲示板等でお問い合わせください。
 
 (3) 面談にて、詳細のご案内と最終的な登録意思を確認させていただきます 
  代理人のみの面談不可。参加希望者はお手数ですが直接お越しください。
  *報酬が発生しますので、18歳未満の方は、できれば保護者の方とお越しください。
 (無理な場合は保護者の方の直筆の承諾書が必要になります)
   
授業・イベント予定のメールが登録したアドレスに届きます
(1) 2019年9月現在、連絡はメールを中心に行います。後日 LINE を導入する可能性はあります。
  *授業案内は一斉連絡になりますので、電話では行いません。
 参加、出席は任意選択ですが、お時間の都合がつく範囲内で積極的な参加をお願いいたします
   
 
参加予約した授業に参加します
(1) モニター生に限り、予約必須になります。予約なしの出席にはポイントが発生しません。
  モニター生の出席キャンセルは、
①前日13時以降の連絡で1ポイントマイナス(それ以前の連絡でのキャンセルは可)
②当日無断キャンセルは、1度目で累積ポイント消失、2度目で登録解除になります。
 (2) 参加人数に上限のある授業の場合、モニター生以外の方が優先になりますので、ご了承ください。
(3) 授業参加後、アンケートにご記入いただいた段階でポイントが発生します。
  受講態度が悪い場合、特に授業進行を妨げたり、ほかの出席者の迷惑になるような行為が見られた場合、ポイントは発生しません
 
 
報酬は「ポイント制」になります。
(1) 支払いは10ポイント取得した時点で、該当日まで累積分清算になります。
(2) 該当日当日~4営業日以内までに現金もしくは振込でのお支払いになります
  *支払い方法は面談時にご希望お伺いします
(3) ポイントは、以下のように付与されます
初回もしくは清算後にはじめて出席する授業で付与されるポイント→ 3 point 
同期間に2度目に出席した同一科目の授業で付与されるポイント→ 2 point 
3回目以降に出席した同一科目の授業で付与されるポイント→ 1 point 
 
1ポイント=1,000円 での清算になりますので、ご了承ください。 







待ってるよ♪

楽しくやろうぜ
  
     
 
後日詳細告知予定
授業参加サポーターを募集します